ほんだのにっき ~資産形成編~

インデックス投資~配当~優待~

スポンサーリンク

【資産状況】2021年5月

毎月の管理人の資産増減を公開します。

2021年5月のパフォーマンスは+0.81%(年初来+10.26%)でした。

アセットアロケーション

国内株式は月初から下落傾向が続きましたが、月末にかけて上昇傾向となり結果としてほぼ変わらずの状況でした。日経平均株価29,000円にタッチする展開も見られました。
セルインメイが来たかと思いましたが、そこまで強力じゃありませんでしたね。

米国株式は相変わらず強いです。有名どころのETF保有するだけで資産が拡張します。
まだ暫く米国ETF人気は続きそうです。

私のポートフォリオは国内株式と米国株式の影響が大きい構成となっているため、今月の資産はヨコヨコな結果となりました。

 

 

売買状況

急激な値動きがない限り、定期積立のみです。米国株式および先進国REITのアセットに定額で資金を流入させています。淡々と買い付けるのみなので、記事としては面白みが無いのが悩みです(笑)

<積み立て中>
SBISBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド(積み立てNISA)
・DIAM外国株式インデックス(企業型DC)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 先進国リートインデックス
 
<スポット売り>
無し
<スポット買い>
無し
 

資産推移

コロナショックの落ち込みの大底から、上昇が継続していましたが、今月は踊り場に来たようです。
東京オリンピック開催、新型コロナウィルスのワクチン接種の状況、緊急事態宣言の再々延長判断など、イベントが多い時期に突入するので、今後の動きから目が離せません。

※本業の会社からの給与も含まれています。
※企業型DCは含まれていません。

 

配当金・分配金

今月の配当金・分配金は税引き後で11,677円でした。
ほぼ去年と同程度の収入です。

ひとこと

自分自身のライフプランを少し考えてみました。
今後5年以内に結婚、出産のイベントが待ち構えています。子供が出来れば当然今以上に出費が増えていくことが予想できます。子供を育てる間の負担軽減のため、配当金を重視した投資にシフトしていくことも視野に入れていこうと思います。

手法としては米国ETFの定期買い付けです。いまは大きく株価が下落したタイミングを狙ってスポット的に購入していましたが、今後、定期買い付けをしてみようと考えています。