今月のパフォーマンスは+0.38%(年初来▲6.88%)でした。
配当金
2020年12月の配当は16,312円でした。
FPGの大幅減配を受けたため前年の半分程度になってしまいました。
一方、米国株式は安定した積み上げが出来ています。
日本
銘柄 | 受取額(円) |
FPG | 4,583 |
オリックス | 2,789 |
タカラレーベン(NISA:非課税) | 2,000 |
スクウェア・エニックス・ホールディングス | 797 |
朝日放送グループホールディングス(NISA:非課税) | 500 |
アメリカ
銘柄 | 受取額(ドル) |
分配金 VYM 銘柄名:VG 米国高配当株 | 5.84 |
分配金 SPYD 銘柄名:SPDRSP500高配株 | 24.57 |
分配金 PFF 銘柄名:iS優先株&インカ | 0.39 |
分配金 PFF 銘柄名:iS優先株&インカ | 1.39 |
分配金 HDV 銘柄名:iS 高配当 | 4.99 |
配当金 IBM 銘柄名:IBM | 2.94 |
配当金 IBM 銘柄名:IBM | 10.27 |
分配金 PFF 銘柄名:iS優先株&インカ | 0.94 |
分配金 PFF 銘柄名:iS優先株&インカ | 3.33 |
ポートフォリオ
バランスファンドと豪ドル建てのMMFを売却したため、その他の比率が低下、現金の比率が上昇しています。
売買状況
<売り>
豪ドルMMFが繰り上げ償還となるため、すべて売却しました。コスモスイニシアは無配転落のためポジションを徐々に縮小させていく予定です。
資産推移
今回はマネーフォワードから資産推移を転記しました。
コロナショック前の水準に戻ることが出来ました。
※本業の会社からの給与も含まれています。
保有銘柄
<日本株式>
・1430 ファーストコーポ
・2114 フジ日本
・2374 セントケアHD
・2376 サイネックス
・3048 ビックカメラ
・3140 イデアインター
・3197 すかいらーくHD
・3242 アーバネット
・3246 コーセーアールイー
・3299 ムゲンエステート
・3656 KLab
・5184 ニチリン
・7148 FPG
・7635 杉田エース
・7820 ニホンフラッシュ
・8591 オリックス
・8844 コスモスイニシア
・8890 レーサム
・8892 日本エスコン
・8893 新日建物
・8897 タカラレーベン
・9405 朝日放送グループHD
・9414 日本BS放送
・9684 スクエニHD
<米国株式>
・インターナショナル ビジネス マシーンズ(IBM)
・アルトリア グループ(MO)
・AT&T(T)
・iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF(PFF)
・SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)
・iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)
・バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)
<投信>
・キャピタル-ドバイ・アブダビ株ファンド
・ニッセイ-ニッセイ日経225インデックスファンド
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイグローバルリートインデックスファンド
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券インデックスファンド
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・ニッセイ-<購入・換金手数料なし>ニッセイJリートインデックスファンド
・レオス-ひふみプラス
・三井住友TAM-外国株式インデックスe
・三井住友TAM-SBI資産設計オープン(資産成長型)
・三井住友TAM-SMT グローバル株式インデックス・オープン
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS Neo 宇宙開発
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 国内リートインデックス(★積み立て中)
・三菱UFJ国際-eMAXISバランス(8資産均等型)
・三菱UFJ国際-eMAXIS先進国債券インデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS先進国株式インデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS新興国リートインデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS新興国債券インデックス
・三菱UFJ国際-eMAXIS新興国株式インデックス
・大和-iFree 新興国株式インデックス
・One-たわらノーロード 先進国債券
・SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
・SBI-SBI・新興国株式インデックス・ファンド(★積み立て中)
<外貨建MMF>
・ノムラ・グローバル・セレクト・米ドルMMF
・ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(NZドル)
・ホライズン・トラスト・南アフリカランド・MMF
・マルチストラテジーファンド・トルコ・リラ・マネー・マ-ケットファンド
おそくなりましたが、2020年の損益をまとめました。
2021年の目標は別の記事にまとめられればと思っています。
来年は丑年、うしだけに強気(ブル)な相場になるといいですね!